アーカイブを残せますか?
アーカイブを残すことは可能です。また、アーカイブ機能の有無もイベント単位で行えます。
アーカイブ視聴は無料ですか?
アーカイブは、10分=100ポイントで視聴できます。ただし、チケット購入者は購入イベントのみ24時間、無料で視聴可能です。また、収益はご契約者に還元いたします。
配信内容を2次利用したいです。
2次利用される場合は、主催者様側で配信と同時に別で収録してください。
配信終了後に再配信は可能か
再配信はできません。イベントの円滑な配信を行うため、一時停止などの配信操作は配信ソフトの方で行ってください。
事前に収録したものも配信可能ですか?
通常のライブ配信同様、イベントの時間になったら編集されたコンテンツを配信ソフトで配信することは可能です。ただし、既存の作品(市販音源や番組など)を使用する場合は、主催者様で著作権者、著作隣接権者へ許諾をとってください。それに関わる費用も主催者様負担となります。
投げ銭システムはありますか?
投げ銭システムは標準で実装しています。また、投げ銭システムの有無も設定できます。
チャット機能のオンオフは可能ですか?
チャットシステムは標準で実装しています。また、チャットシステムの有無も設定できます。
チャット機能は視聴ページのみですか?
視聴ページのみです。
チャットでモデレーターをつけたいのですが
可能です。書き込みの削除、特定ユーザーの書き込み停止が行えます。
スポンサーなどが付いた場合、広告表示可能でしょうか?
広告については配信される動画の中に入れ込んでください。また、CMにJASRAC等の管理楽曲を利用される場合は、CM送信用録音(配信)手続き、及び支払いを主催者様で行ってください。
タイムラグはありますでしょうか?
インターネットとサーバの特性上、リアルタイムと配信映像の誤差は生じます。参考例として220Mbpsの通信環境において表示までに約30秒ほどの配信タイムラグがありました。
事前にテスト配信は可能でしょうか?
テスト配信は可能です。
著作権料の負担はどちらになりますか?
配信に関する著作権管理団体への著作権料は弊社で負担します。会場に観客を入れた場合の権利許諾や著作権料等のお支払は、主催者様においてお手続き・ご負担いただきます。
ライブ配信を同時に複数配信したいのですが可能でしょうか?
可能です。複数配信をご希望の方は、1回線づつ新規ご契約ください。